■株式会社アークレスト(埼玉県・所沢市)第一回目の研修テーマ■
(1)自分が変わる、業績が変わる、会社が変わる
〜学習する組織づくりをめざす〜
(2)仕事はすべて“自分発”
〜“やらされ感”から“自分発”のリーダーへ〜
(3)できるマネジャーのマネジメントのポイント
〜各社の実例から学ぶ〜
毎月1回、各回ごとの研修テーマで、毎月1回(管理職は四半期ごと、営業マンは毎月1回)の
研修プログラムで人材育成をしていきます。
第1回目の今回は社長もオブザーバーとして出席し、共に学び、リーダー達のモチベーションアップを行いました。
また、約半年間にわたる今回の研修を【斉子会】と名づけ、リーダーの役割と使命をディスカッションを交え、深堀しました。
管理職と営業マンが共に、営業テーマとなる共通言語を共有し、店舗全体の継続的なモチベーションUPと、
現状の問題点を解決していきます。
そして、継続して目標数字を達成し続ける、活力ある組織づくりを目指します。
【管理職研修の風景:マネジャーの役割を学ぶ】

【管理職研修の風景:アークレスト石崎社長の挨拶でスタート】


|